資格は知識と努力の証です。本校の授業は資格取得に特化した授業内容のため、受験対策もしっかりと行うことができます。就職を有利に進めるためにも、在学中にぜひ多くの資格にチャレンジしていきましょう!

検定・資格取得一覧
ホテル・ブライダル学科
必修資格
国家資格 レストランサービス技能検定(HRS)<8月><10月>
ホテル・レストランにおける料理や飲み物等のサービスにおける技能を審査します。学科試験<8月>と実技試験<10月>があり、本校のホテル・ブライダル学科の2年生は、協会より3級の受験資格が与えられています。
アシスタント・ブライダル・コーディネーター(ABC)検定 <1月>
本校はブライダル業界では全国唯一の公益法人、(公)日本ブライダル文化振興協会(BIA)の会員校であり、在学中に受験することができます。この検定は会員校以外の学生は受験できません。
アシスタントウエデイングプランナー(AWP) 検定<1月>
結婚式・披露宴の歴史はもちろん、今後も多様化するニーズに即した実務知識を習得し、ブライダル業界の優れた人材になるため、広く業界関係者の協カ・助言を得て実施する検定です。
その他取得可能資格
ホテルビジネス実務検定<3月>
サービスオペレーションから、マネジメント業務まで、ホテルビジネスにおいて必要とされる実務知識の体系的な理解度を測るための試験です。
サービス接遇検定<6月・11月>
サービス接遇実務を理解し、基本・一般的なサービスに必要な知識、技術を身につける試験です。
秘書技能検定<6月・11月>
秘書・ビジネスに必要な技能を試験するもので、就職のためにも取得しておきたい検定です。
TOEIC<7月・1月>
英語によるコミュニケーション能力を10点~990点の点数で評価する世界基準のテストです。
実用英語技能検定<6月・10月・1月>
英語の読む・書く・聴く・話すの4技能を計る検定です。
色彩検定<11月>
色に関する幅広い知識や技能を問う検定試験です。色を理論的、系統的に学ぶことにより、色彩の実践的活用能力を身につけることができます。
パーソナルカラリスト検定<7月>
人が生活する上において大切な「色」。ブライダル業界を目指している方も是非身につけたい色彩知識と配色調和の検定です。
情報処理技能検定/文書デザイン検定<7月・12月>
コンピュータ活用能力の向上を図り、基礎から応用まで学びます。
資格取得サポート
資格取得奨励制度
1~2年生の全員を対象に、本校が指定する必修資格、その他取得可能資格について検定料を2年間で2万円まで学校が負担します。授業の他にも特別講習も備えてあるので対策は万全です。
[対象となる資格試験]
●レストランサービス技能検定 ●アシスタント・ブライダル・コーディネーター検定 ●アシスタントウエデイングプランナー検定 ●ホテルビジネス実務検定 ●サービス接遇検定 ●秘書技能検定 |
●TOEIC ●実用英語技能検定 ●色彩検定 ●パーソナルカラリスト検定 ●情報処理技能検定/文書デザイン検定 |
トラベル・エアポート学科
必修資格
国家資格 総合旅行業務取扱管理者<10月>
旅に関するあらゆる場面で活躍できる、まさに旅行業界へのパスポート。海外・国内を問わず、旅行を取り扱うことのできる国家資格です。必要な実務知識をマスターでき、仕事の幅も広がります。
国家資格 国内旅行業務取扱管理者<9月>
国内旅行に関する業務全般を取り扱う専門家になるための国家資格です。旅行の説明やアドバイス、航空券や宿泊先の予約業務など幅広く活用できます。夏季ゼミを含め万全の体制で臨みます。
AXESS実用検定<11月・2月>
旅行総合システムAXESS(アクセス)の端末の操作実務能力を試す試験です。旅行会社や航空会社に実際に導入されているシステムで、企業側の有資格者への評価も高まっています。
インターネット旅行情報士<11月>
インターネットの仕組みを理解し、インターネット上の旅行情報を効率的に活用できる知識や、セキュリティや基本的な接続設定の知識など、ユーザーとしての実務能力を有しているかを認定する試験です。
その他取得可能資格
TOEIC<7月・1月>
英語によるコミュニケーション能力を10点~990点の点数で評価する世界基準のテストです。
実用英語技能検定<6月・10月・1月>
英語の読む・書く・聴く・話すの4技能を計る検定です。
サービス接遇検定<6月・11月>
サービス接遇実務を理解し、基本一般的なサービスに必要な知識、技術を身につける試験です。
秘書技能検定<6月・11月>
秘書・ビジネスに必要な技能を試験するもので、就職のためにも取得しておきたい検定です。
情報処理技能検定/文書デザイン検定<7月・12月>
コンピュータ活用能力の向上を図り、基礎から応用まで学びます。
資格取得サポート
資格取得奨励制度
1~2年生の全員を対象に、本校が指定する必修資格、その他取得可能資格について検定料を2年間で2万円まで学校が負担します。授業の他にも特別講習も備えてあるので対策は万全です。
[対象となる資格試験]
●総合旅行業務取扱管理者 ●国内旅行業務取扱管理者 ●AXESS実用検定 ●インターネット旅行情報士 ●TOEIC |
●実用英語技能検定 ●サービス接遇検定 ●秘書技能検定 ●情報処理技能検定/文書デザイン検定 |